施工事例Works
大分市 I様邸新築工事

大分市 I様邸新築工事
-
12016年10月19日
竣工
-
22016年10月19日
竣工
-
32016年10月19日
竣工
-
42016年10月19日
竣工
-
52016年10月19日
竣工
-
62016年10月19日
竣工
-
72016年10月19日
竣工
-
82016年10月19日
竣工
-
92016年10月19日
竣工
-
102016年10月19日
竣工
-
112016年10月19日
竣工
-
122016年10月19日
竣工
-
132016年10月19日
竣工
-
142016年10月19日
竣工
-
152016年10月19日
竣工
-
12016年04月09日
地鎮祭
I様邸いよいよ着工が近づいてまいりました。土曜日は地鎮祭。大分川沿いは桜がまだまだ咲いており、天気もよく地鎮祭日和でした。
-
22016年04月09日
地鎮祭
-
32016年04月09日
地鎮祭
-
42016年04月09日
地鎮祭
一番下のお子様もしっかり手を清めていました。手がちっちゃくてかわいいです^^
-
52016年04月09日
地鎮祭
-
62016年04月09日
-
72016年04月11日
遣り方
-
82016年04月11日
遣り方
-
92016年04月16日
基礎工事
-
102016年04月16日
基礎工事
-
112016年04月16日
基礎工事
-
122016年04月16日
基礎工事
-
132016年04月20日
基礎工事
-
142016年04月20日
基礎工事
-
152016年04月20日
基礎工事
-
162016年04月22日
基礎工事
-
172016年04月22日
基礎工事
-
182016年04月22日
基礎工事
-
192016年04月25日
基礎工事
本日鉄筋組です。強固な基礎にするために配筋はダブルで組んでいます。
-
202016年04月25日
基礎工事
-
212016年04月26日
鉄筋検査
-
222016年04月26日
鉄筋検査
-
232016年04月26日
鉄筋検査
-
242016年04月26日
鉄筋検査
-
252016年04月26日
鉄筋検査
-
262016年05月02日
墨出し・型枠
-
272016年05月02日
墨出し・型枠
-
282016年05月02日
墨出し・型枠
-
292016年05月06日
立上コンクリート打設
-
302016年05月06日
立上コンクリート打設
-
312016年05月06日
立上コンクリート打設
-
322016年05月06日
立上コンクリート打設
-
332016年05月10日
型枠ばらし
-
342016年05月11日
断熱モルタル
-
352016年05月12日
玄関ポーチ
-
362016年05月12日
玄関ポーチ
-
372016年05月13日
防蟻処理~ターミメッシュ~
-
382016年05月13日
防蟻処理~ターミメッシュ~
-
392016年05月13日
防蟻処理~ターミメッシュ~
-
402016年05月18日
土台敷き
-
412016年05月18日
土台敷き
-
422016年05月18日
足場組立
-
432016年05月18日
足場組立
-
442016年05月20日
屋根断熱~桁パッキン~
-
452016年05月20日
上棟
-
462016年05月20日
上棟式
-
472016年05月24日
屋根断熱~垂木間~
-
482016年05月24日
屋根断熱~垂木間~
-
492016年05月24日
屋根断熱~2層目~
-
502016年05月24日
屋根断熱~2層目~
-
512016年05月24日
屋根断熱~気密テープ貼り~
-
522016年05月24日
屋根断熱~気密テープ貼り~
-
532016年05月24日
屋根断熱~3層目~
-
542016年05月24日
屋根断熱~3層目~
-
552016年05月24日
通気胴縁
-
562016年05月24日
通気胴縁
-
572016年05月24日
通気胴縁
-
582016年06月01日
TIP工法
耐震性にすぐれたTIP工法。ななめに貼ったラス板が筋違の役割を果たし、在来工法の2.7倍の強度を実現しています。
-
592016年06月01日
TIP工法
-
602016年06月01日
TIP工法
-
612016年06月01日
TIP工法
-
622016年06月01日
TIP工法
-
632016年06月03日
TIP工法ライトアップ
-
642016年06月03日
TIP工法ライトアップ
-
652016年06月03日
TIP工法ライトアップ
-
662016年06月08日
壁断熱工事
-
672016年06月08日
壁断熱工事
-
682016年06月08日
壁断熱工事
-
692016年06月19日
気密測定
気密測定を行いました。今回の計測結果は床面積1㎡あたり0.12c㎡の隙間という結果でした。ちなみに国家基準では1㎡あたり5c㎡以下にするということが義務付けられていますが、エムゼックの独自基準は1㎠以下。今回も無事、良好な結果でした。
-
702016年06月19日
気密測定
毎度恒例の高気密体感実験。室内を特殊な機械で負圧状態にすると、隙間のない家では外部からの圧によって玄関が開けられなくなるのです。まずは奥様1人で挑戦・・・(^^)
-
712016年06月19日
気密測定
最後はご主人とお子様も一緒に3人で力を合わせて・・・!も、なかなか開きません(T_T)!笑 高気密住宅だからこそできるおもしろ実験です。
-
7272.2016年06月24日
外壁ラス板張り
-
732016年06月24日
外壁ラス板張り
-
742016年07月04日
ラスモルタル施工
クラック防止のラス網の上からモルタルを塗りこんでいます。
-
752016年07月04日
ラスモルタル施工
-
762016年07月11日
モルタル施工
左官の畑中さん。ホームページ久々の(?!)登場です^^
-
772016年07月11日
モルタル施工
-
782016年07月11日
モルタル施工
-
792016年07月22日
内部木工事
内部の木工事も着々と進んでおります。大きな梁の吹き抜け空間!!
-
802016年07月22日
内部木工事
LDK空間には顔となる稲妻階段が設置されました。形をどうするか色々と悩みましたが、黒の稲妻階段すごくかっこいいです。
-
812016年07月22日
内部木工事
二階の子供室も梁見せ天井に。将来お子さんが大きくなったら部屋を間仕切れるよう設計していますが、なんだか間仕切ってしまうのがもったいないくない広々とした空間になっています^^